画像

院長のひとり言

1/1 消化の始まり?

時代は進み人類は進化を進めています。
現代文明、科学(化学)の進化にて、豊かな生活が始まりましたが、本当に豊かで便利な生活が良かったのかな?
便利に成った分だけ、人々は退化している物が沢山有るような・・・

一つは体力の弱体化、それよりも、最近の傾向のイケメン顔(小顔)下顎骨の退化により、歯の数が減少しているそうですよ
本来ならば我々の歯は何本有るか、ご存知ですか?
合計32本だそうです。
しかし、最近は第三大臼歯(俗に言う親知らず)が無くなり合計28本の人達が急増しているそうです

ご存知かな?
歯の並びと数の関係、切歯(野菜等を切る)が8本・犬歯(肉等を引きちぎる)が4本・臼歯(穀物や野菜等を噛み砕く)が20本と断然多いのですよ

そこで消化は?
と尋ねると、皆さん胃腸と答えますし、病院でも胃腸科・内科は有りますが、歯科は別に成っているんですよね
私的には口から始まる消化だと、思っています

消化は酸素によって成り立ちますから、やはり、口腔内の唾液酵素を口腔内の咀嚼(口の中で噛み砕く事)によって食物と混ぜ合わせて胃腸での消化を多いに助けているそうですが、現代人は柔らかい物や噛まなくて飲み込むだけの栄養分やビタミン類を取る事で身体を維持して行こうと、これ又、安易で便利な方へ向かっていると思いますね。
口から出る、唾液(つば、つばき)は一日に1〜1.5リットル位分泌されるそうですから、大切な物だと思いますね

ここに、代表的な作用を上げておきます。
1 殺菌・抗菌作用
2 緩衝作用
3 消化作用
4 体温調節
等が有ります。
まずは、健康管理はよくよく噛んで食べる

前記したように、歯は穀物や野菜等を沢山食べなさいと教えているように思いました。

改めて、新年を迎えて今年一年を楽しい年にできるように、私はよく噛み良い消化を心掛けて行きます
皆様もよりよい消化は健康の元ですから、今から始められる簡単な健康レシピをやってみてはいかがですか

院長のひとり言
TOPページへ
copyright(c) 2010 あず鍼灸接骨院 All right reserved.